天明八年(西暦1788年)創業以来、山形県の置賜地域において、少量で高品質の酒造りを目指している
地酒の蔵です。
蔵人たちの田でとれた契約米の中心に純米酒・純米吟醸酒等を仕込み、また、酒造好適米にこだわり少量ながら高品質のお酒を醸して山形の恵まれた自然から美味しいお酒をお届けしています。
現在、弊社で製造している清酒はすべて特定名称酒です。
代表銘柄の『 辯天(べんてん)』は七福神の中で音楽や芸能を司る女神「 辯才天 」に由来しています。
山形県オリジナルの酒米「出羽燦々」で醸した、フルーティーな香りとやわらかくて幅のある深く味わいの純米大吟醸酒です。
内容量1.8L,小売希望価格3,520円(税抜価格3,200円)
内容量720ml,小売希望価格1,870円(税抜価格1,700円)
大吟醸、純米大吟醸クラスの酒米として開発された山形県オリジナルの酒米「雪女神」を28%まで磨いて醸した、芳醇な香りとスッキリした飲み口の純米大吟醸酒の傑作です。
内容量720ml,小売希望価格11,000円(税抜価格10,000円)
山形県オリジナルの米「つや姫」で醸した、スッキリとしてシャープな飲み口の純米酒です。
内容量1.8L,小売希望価格2,860円(税抜価格2,600円)
内容量720ml,小売希望価格1,540円(税抜価格1,400円)