やまがた酒フェスタ2022

和田酒造合資会社

1797年(寛政9年)創業。小さくても存在感のある酒蔵、少量高品質を目指しております。代表銘柄は「あら玉」、「大吟醸 名刀 月山丸」。伝統的な酒造りの手法を基に新たな酒造りにも挑戦しております。地元の蔵人が地元の皆様に喜んでいただけるような、そして蔵の風景が見えるような酒造りを心がけております。

>和田酒造合資会社

和田酒造合資会社

改良信交 特別純米 あら玉

地元産幻の酒米「改良信交」使用。改良信交の特徴であるしっかりとした旨味と後味のキレの良さを引き出した純米酒です。酸味も程良く、肉や魚料理ともよく合います。冷やして、常温で、ぬる燗で、美味しくお飲みいただけます。温度帯による味わいの変化もお楽しみください。

改良信交 特別純米 あら玉

雪女神 純米大吟醸 あら玉

“雪女神”は、山形県が開発した 純米大吟醸・大吟醸用の新しい酒米で、大粒であり、祖蛋白質が少なく、心白の発現率が高く点状などの優れた醸造特性を持っています。
”雪女神 純米大吟醸 あら玉”は、”雪女神”の特性を引き出し、上品な香りとやわらかくきれいな味わいが特徴です。
程よく冷やして、または常温でお召し上がりください。

雪女神 純米大吟醸 あら玉

大吟醸 名刀 月山丸

月山の麓にて切れ味光る名刀を数多く生み出した月山刀鍛冶。今も日本刀剣史上に燦然とした輝きを放つ「名刀 月山丸」のごとく鋭い切れ味、気品あふれる香り、芳醇な膨らみをもつ大吟醸酒。程よく冷やして(5~10℃)、お飲みいただくのをおすすめいたします。ワイングラスですとより香りの広がりをお楽しみいただけます

大吟醸 名刀 月山丸

トップページへ戻る