やまがた酒フェスタ2022

加藤嘉八郎酒造株式会社

蔵のある大山の町は天領(幕府直轄地)として江戸時代初期から本格的な酒造りが始まる。弊社はこの大山の地(山形県庄内地方)に明治5年創業。この地を代表する酒として「大山」と命名されました。発酵中の菌の「ため息、といき」に耳を澄ませ、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。

>加藤嘉八郎酒造株式会社

加藤嘉八郎酒造株式会社

特別純米 十水

コクのある濃醇な味わいと酸味が調和した純米酒です。洋食やしっかり味の料理とも相性良く楽しめる「濃醇旨口」なお酒を志向し、江戸時代に行われていた高濃度仕込み「十水造り」を現代に再現しました。

特別純米 十水

純米吟醸
出羽燦々55

香味は穏やかながらブランデーなどの洋酒を彷彿とさせるジューシーで甘さのある香り、 「出羽燦々」の特徴である柔らかく巾のある味わいとキレの良い後味に仕上がりました。 山形県内限定の商品です。

純米吟醸<br />
出羽燦々55

咲くやこの花

乃し梅本舗 佐藤屋様とのコラボレーション梅酒です。十水の特殊製法、高濃度仕込みによるきめ細やかな旨味が梅の風味を丁寧に包み込み、繊細でキレのある奥深い味わいは唯一無二の仕上がりです。
「乃し梅」の完熟梅の香りが口いっぱいに広がります。

咲くやこの花

トップページへ戻る