雲海酒造は、創業以来、常に「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」をモットーに最高の味にこだわり、そば、麦、米、芋など素材の旨みが活きた本格焼酎を全国へ展開しています。
南九州の宮崎県・五ヶ瀬、綾、高岡、鹿児島県の出水と、澄んだ空気、清らかな水が流れる豊かな自然環境の中に位置する各地の本格焼酎蔵『自然蔵』で、自然の恵みを活かし、その蔵ならではの旨さを追求しながら本格焼酎造りを行っています。
本格そば焼酎「雲海」、本格麦焼酎「いいとも」、本格芋焼酎「日向木挽」「さつま木挽」が代表ブランドです。
原料は南九州産の厳選された芋、黄金千貫、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生みだす清らかな水を仕込み水に、宮崎県日向灘で採取した当社独自の酵母「日向灘黒潮酵母」を使用し、綾蔵で熟練の蔵人達が、丹精込めて造りあげました。すっきりキレのある甘味、爽やかな口当たりが特徴の本格芋焼酎です。
今を遡ること三十有余年、歴史のなかに脈々と受け継がれてきた「蕎麦」の文化と宮崎県五ヶ瀬町の美しい自然の恵み、そして焼酎づくり一筋にこだわり続ける匠の技が出会い、日本で初めて誕生した本格そば焼酎です。
厳選されたそばと宮崎最北・五ヶ瀬の豊かな自然が育んだ清冽な水で丁寧に仕込まれた深い味わい、「そば雲海」は時代とともに歩み続けています。
すっきりとした甘さと爽やかな香りが特徴の、本格そば焼酎の定番です。
原料は厳選された南九州産の芋(黄金千貫)、北薩の名峰・紫尾山系の豊かな森が、長い年月をかけて磨いた清らかな水を仕込み水に、鹿児島・出水の本格芋焼酎蔵で昔ながらの造りにこだわって造り上げた『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』の本格芋焼酎です。
芋本来の自然な甘味が、『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』ならではの、濃厚でまろやかな、洗練された味わいに仕上がっています。