薩摩・いちき串木野発 本格焼酎の最高を求めて、進化しつづける焼酎蔵 ’美味しい’を、一人でも多くの方に届けるために東シナ海を臨むいちき串木野の地から、本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続ける濵田酒造。 仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程で最新の設備を導入、ベテラン杜氏をはじめ、さまざまな分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、高品質の焼酎を安定して生産することができるようになりました。「美味しい焼酎を一人でも多くの方に」をモットーに、、徹底した品質管理のもと安心・安全で高品質な本格焼酎づくりに取り組んでいます。
独自の熟成技術から生まれた「香熟芋」による新たな香味~後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた創業150年目の逸品~
当社独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎です。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
本格芋焼酎「海童」の誕生は2001年。「傳藏院蔵」で初めて造られた本格芋焼酎です。明治の夜明けを数年後に迎える1865年、東シナ海に面した串木野の羽島港から、若き薩摩藩士19名が日本初の留学生として、欧州へと旅立ちました。また、古くから遠洋まぐろ漁業の母港としても栄えていました。この「未知なる世界へ夢を抱いた青年武士たち」と「海を舞台に活躍した先人たちの心意気」という想いが込められています。以降、多種多様なラインナップを展開し、基幹ブランドとして成長し続けています。
樽で貯蔵熟成した琥珀色の本格麦焼酎です。じっくりと経た時の味わいを醸す、貯蔵麦焼酎ができました。厳選した大麦を白麹で仕込み、減圧蒸留、樽で貯蔵熟成しました。樽の木とマイルドでなめらかな飲み口の奥に感じる、ほのかな甘みをお楽しみください。